Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
〔「夜中」を強めた語〕
〔「さ」は接頭語〕
「小夜着(コヨギ)」に同じ。
一晩中。 終夜。 よもすがら。
夜の間。 夜分。 よる。
夜のなかば。 夜ふけ。 夜間。
(1)よなか。 夜半。
が詠んだ「命なりわづかの笠の下涼み」の句碑などが存在する。 建武2年(1335年)の中先代の乱では、北条時行と足利尊氏双方の軍が衝突し、同年8月12日(1335年9月7日)に小夜中山合戦を行ない、今川頼国により名越高邦が討ち取られた。頼国の手による高邦の墓、とされる鎧塚が今も残る。戦国時代にもしばしば合戦場となっている。