Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
棒の一点を支点とし, そこを中心として棒を回転できるようにしたもの。 作用点や力点の位置をかえて重い物体を小さな力で動かしたり, 小さな動きを大きな動きに変えたりするのに用いる。 槓杆(コウカン)。 レバー。
助数詞。
かなてこ。 かなしき。
鉄製のてこ。 かなてこぼう。 てってい。
(1)肌に針や刃物で傷をつけ, 墨汁・朱・ベンガラ・緑青などの色素をすり込んで, 文字・紋様・絵柄を描き出すこと。 近世では, 遊侠(ユウキヨウ)の徒の間で盛んに行われた。 彫り物。
⇒ かざいれ(風入)
風を通して湿気を除くこと。 かぜいれ。