Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
〔代名詞「こ」に格助詞「の」の付いたもの〕
一人称。 目下の者に対して男性が用いる語。 わし。 吾輩(ワガハイ)。
ある点からある点までのあいだ。 時間についても用いる。 このあいだじゅう。
※一※ (名)
(1)今より少し以前。 先日。 先頃。
近称の指示代名詞。 その場にある, また話題の場所・物・事柄などを指し示す。 ここ。 これ。
内容をいちいち説明しないで, 全体をひとまとめにしてさし示す語。 かくかくしかじか。
此の木橋(このきばし)は、山形県寒河江市にある最上川に架かる橋。 山形県道143号中山三郷寒河江線が通る。寒河江市の柴橋地区と橋をの先にある国道458号を結んでいる。此の木橋の名称である此の木は、橋の架かる柴橋地区の柴の字を此と木の上下に分けて、のでつないだもの。 初代 1882年、木製橋が架けられた。