Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
胴付長靴(どうつきながくつ)とは、胸元まで及ぶゴム製の防水ブーツ(防水ズボン)である。胴長靴、ウェーダーともいう。長靴でも濡れないように長さ(高さ)が大きくなり、大きい物ではとうとう胸元まで及ぶ大きさとなった。清掃や魚介類の荷さばきなど水を扱う作業現場、川や海の中に入り込んで行う釣りなどに用いられる。
(1)動物の頭・手足・尾を除いた, 体の中心をなす部分。 胴体。
〔「のほぎり」の転〕
「のこぎり」の略。
「のこぎり」の古名。 [新撰字鏡][和名抄]
上から下まで太さが変わらない・こと(さま)。 円筒形。 ずんど。
胴まわり。 ウエスト。
〔「髄胴」の転か。 「寸」は当て字という〕