Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
(1)端に片寄った所。 はし。 わき。
(1)胸の左右の側面の, 腕が体から分かれ出るあたり。 脇の下。
徳島県中北部, 美馬(ミマ)郡の町。 吉野川中流北岸にあり, 阿波藍(アワアイ)の集散地として発達した。
琴などの弦楽器のこま。
(1)琴柱(コトジ)。
※一※ (名)
琵琶の弦を支えているもの。 海老尾(エビオ)に近い方から順に一の柱, 二の柱と呼ぶ。
座ったときに肘(ヒジ)をかけ, 体をもたせかけて休める道具。 ひじかけ。