Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
(1)ことば。 文章。 詩歌。
(1)人の発する音声のまとまりで, その社会に認められた意味を持っているもの。 感情や思想が, 音声または文字によって表現されたもの。 言語。
(1)文・楽曲などの大きなひとまとまり。 段落・節などより大きい。
誓いの言葉。 誓言。
天皇に奏上する言葉。
⇒ めいし(名詞)
「弔辞」に同じ。
中国の歌曲の一体。 西域伝来の音楽に刺激され, 中唐の頃民間に起こり, 宋代に広まった。 譜面に合わせて長短の句をはめこんで作ったがのち, 音楽から離れ, 独自の詩形となった。 詞余。 長短句。 詞。