Kết quả tra cứu tiếng Nhât của từ 謀る
謀る
はかる
〔「はかる(計・測・量)」と同源〕
(1)計画する。 ある動作が実現するよう, 計画をたてたり, 努力したりする。 くわだてる。 企図する。 《図》「幼帝の擁立を~・る」「自殺を~・る」「販路の拡大を~・る」「便宜を~・ってもらう」
(2)他人をだます。 普通, 受け身文で用いる。 《謀》「しまった, ~・られたか, と思った時はもう遅かった」
(3)ある問題について他人の意見をきく。 また, 公の機関などで, ある問題について学識経験者による委員会の意見を「答申」として出してもらう。 《諮》「日時はみんなに~・って決めよう」「本件は審議会に~・り, その答申を尊重したいと存じます」
‖可能‖ はかれる
Từ điển Nhật - Nhật
謀る
たばかる
〔「た」は接頭語〕
(1)(あれこれ工夫して)だます。
「爾(ナンジ)に~・られて…太(イタ)く打擲(チヨウチヤク)されし上に/こがね丸(小波)」
(2)方策を考える。 工夫する。 うまく対処する。
「入りて侍従にあひてさるべき様に~・れ/源氏(浮舟)」
(3)相談する。
「かかることなむあるをいかがすべきと~・りたまひけり/大和 171」
Từ điển Nhật - Nhật