Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
(1)漢数字「十」の字の形。 十文字。
巻き上げた簾(スダレ)を掛けて置くかぎ形の金物。
つりばり。
〔「はり(針)」と同源〕
(1)先が曲がった金属製・木製の器具。 物を掛けたり, とめたりするのに用いる。
(1)漢数字の「十」の字の形。 たてよこに交差した形。 十字形。
秋田県南東部, 平鹿(ヒラカ)郡の町。 横手盆地南部を占め, 皆瀬川下流域に立地。
「じゅうもんじ(十文字)」に同じ。