Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
〔動詞「初める」の連用形から〕
田畑を耕すのに使う農具。 長い柄の先に土を掘り起こす歯の部分を取り付けたもの。 歯の部分の構造によって, 金鍬(カナグワ)や, 板の先に金属の歯をつけた風呂鍬(フログワ)などがある。
(1)その場限りである・こと(さま)。 一時。
(1)はじめて出ること。 また, 新年に, はじめて一同が出そろってする行事。 初出(ハツデ)。
ものの出るはじめ。 出たばかり。
〔「まんぐわ」とも〕
牛馬にひかせて, 田畑の土を細かく砕いてかきならす農具。 横木に櫛(クシ)の歯のように刃を付けたもの。 まんが。 うまぐわ。 まんのう。
⇒ まぐわ(馬鍬)