Kết quả tra cứu tiếng Nhât của từ 陸
陸
くぬが
〔「くにが(国処)」の転〕
陸(リク)。 くにが。 くが。
⇔ うみが
「其れ園(ソノ)・池・水・~の利(クホサ)/日本書紀(孝徳訓)」
Từ điển Nhật - Nhật
陸
くが
りく。 陸地。 おか。 くにが。 くぬが。
「我を~に厄(タシナ)め, また我を海に厄むや/日本書紀(神武訓)」
Từ điển Nhật - Nhật
陸
ろく
(1)数の名。 五より一つ多い数。 む。 むつ。 むっつ。 りく。
(2)六番目。
〔「陸」は大字として用いる〕
Từ điển Nhật - Nhật
陸
ろく
(1)下に打ち消しの語を伴って, 物事の正常でないこと, まともでないこと, 満足できる状態でないこと, また, そのさまを表す。 (ア)(「ろくな」の形で)大した(…ない)。 まともな(…ない)。
「~な人間でない」「子供に~なこともしてやれない」(イ)(「ろくに」の形で)十分に(…ない)。 満足に(…ない)。 「~に手紙も書けない」「~に休む暇もない」
(2)地面などが水平なこと。 平坦なこと。 また, そのさま。
「岩角を~にならして柱立て/大句数」
(3)きちんとしている・こと(さま)。
「此のかけ物も~にかけてもらひたい/狂言・乳切木」
(4)気分がくつろいでいる・こと(さま)。
「さあ, ~にゆるりとゐやと/浄瑠璃・重井筒(中)」
〔「ろく」は「陸」の呉音。 水平なさまをいうのが原義。 「碌」は当て字〕
~に居る
楽にしている。 あぐらをかいている。
「迚の事にゆるさせられい。 ~ゐませう/狂言・布施無経(虎寛本)」
Từ điển Nhật - Nhật
陸
りく
地球の表面で, 水におおわれていない部分。 地球表面積の約四分の一。 岩石と土壌から成る。 おか。 くが。 陸地。
「~に上がる」
⇔ 海
Từ điển Nhật - Nhật
陸
おか
(1)水におおわれていない土地。 りく。
「~に上がる」
(2)硯(スズリ)の, 墨をする部分。
⇔ 池
(3)風呂場で体を洗う場所。 流し場。
~=に(=へ)あがった河童(カツパ)
〔水の中では自由に活動できる河童も陸上にあがると無力であるということから〕
勝手が違って全くどうにもならないこと。
Từ điển Nhật - Nhật
陸
くが
姓氏の一。
Từ điển Nhật - Nhật