Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
「すみ(隅)」に同じ。
(1)囲まれた区域のかど。 また, 端の方。 すみっこ。
かたすみ。 すみ。
中央部から離れた目立たない所。 すみっこ。
一方のすみ。 片すみ。
姓氏の一。
入母屋(イリモヤ)造り・寄せ棟造りなどの屋根の四隅で, 隅棟の下で垂木(タルキ)を受けている斜めの材。 隅垂木。
隅にかかり、それが下の部屋の4つの角に集中し、そこに支柱を置いて支えることになる。 穹隅が開発される以前は、持ち送り構造や入隅迫持構造を部屋の四隅に使っていた。穹隅を最初に使ったのはローマ建築で、ビザンティン建築のアヤソフィア(6世紀、コンスタンティノポリス)でその構造が完成した。 穹隅