Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
塩漬けにした魚。 しおざかな。
塩漬けの魚。 また塩をふった魚。
ニシン目の海魚。 全長18センチメートルほど。 体は細長く, 著しく側扁する。 背面が青緑色, 腹面は銀白色。 食用。 北海道以南に分布。 ママカリ。
コノシロの幼魚の古名。
三重県志摩市の地名。浜島町塩屋。 兵庫県赤穂市の地名。 兵庫県洲本市の地名。 和歌山県和歌山市の地名。 和歌山県御坊市塩屋町(旧・塩屋村) 広島県廿日市市の地名。 福岡県北九州市若松区の地名。 熊本県熊本市の地名。塩屋 (熊本市)。 沖縄県うるま市の地名。 沖縄県国頭郡大宜味村の地名。 塩屋から始まる記事一覧 塩屋村 (曖昧さ回避)
食用の魚類・海産物を売る店。 また, その人。 鮮魚商。
さかな屋。 [俚言集覧]
高麗茶碗の一。 泉州堺の商人「ととや」という者がルソン方面から持ち帰ったとも, 千利休が魚屋の店先から見いだしたともいう。 赤土の上に青茶釉をかけたもので, 轆轤(ロクロ)の目がきわめて細かい。 斗々屋。