Kết quả tra cứu tiếng Nhât của từ 連
連
れん
※一※ (名)
(1)生物の分類上, 科と属との間の階級。 族。
(2)「連勝式」の略。
(3)(ア)他の語の下に付いて, 「連中」「たち」の意を表す。 少し軽侮の意を含むことが多い。 「悪童~」「奥さん~」「教授~」「どうする~」(イ)祭りなどで, 踊りのグループ, 山車(ダシ)をひくグループ, みこしをかつぐグループなどの名の下に付ける。
(4)〔ream の音訳。 「嗹」とも書く〕
印刷用紙の全紙の枚数の単位。 一〇〇〇枚で一連とする。
※二※ (接尾)
(古く「聯」とも書く)助数詞。
(1)ひとまとめにくくったものや連ねたものを数えるのに用いる。
「めざし一~」「ほし柿三~」
(2)鷹を数えるのに用いる。
Từ điển Nhật - Nhật
連
つら
(1)連なること。 並んでいること。 列(レツ)。
「秋ごとに~を離れぬかりがねは/後撰(秋下)」
(2)同列。 同類。 仲間。
「はらからの~に思ひきこえ給へれば/源氏(竹河)」
Từ điển Nhật - Nhật
連
むらじ
古代の姓(カバネ)の一。 大和政権を構成する豪族のうち, 伴造(トモノミヤツコ)系の有力氏族に与えられた姓。 大伴連・中臣連・物部連・忌部連など。 684年の八色(ヤクサ)の姓で第七位。 連姓から第二, 三位の朝臣(アソミ)・宿禰(スクネ)を賜姓されたものも多い。
Từ điển Nhật - Nhật