Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
〔「おうけ」とも〕
年号(1319.4.28-1321.2.23)。 文保の後, 元亨の前。 後醍醐(ゴダイゴ)天皇の代。 げんのう。
道理にはずれた勝手気ままな言葉。
刀を帯に結びつけるため, 鞘(サヤ)につける組緒。 さげ。
壁などを塗る際に, 木摺り下地に打ちつけた麻や棕櫚(シユロ)毛などの繊維の束。 塗った漆喰(シツクイ)が剥落するのを防ぐ。 さげそ。 ひげこ。 とんぼ。
(1)すき間。
ひっそりと静かなさま。 ひとけがないさま。
古代中国の武器の一。 両方に枝が出た三つ叉(マタ)のほこ。 漢代のものは普通, 鉄製。