Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
〔「に」は赤い土の意〕
(1)風が物を動かす。 また, 風に吹かれて物が動く。
〔「あおる(煽)」と同源〕
(1)正常な状態になる。 もとのよい状態に戻る。 (ア)修理・修繕されて機能を回復する。
〔「直(ナオ)る」と同源〕
神代文字の一。 江戸後期の国学者, 鶴峰戊申(ツルミネシゲノブ)が「嘉永刪定神代文字考」などの著で説いたもの。 四七字の表音文字からなる。 後世の作で, 古代文字とは考えられない。
姓氏の一。
風が物をあおること。 また, その風。