Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
会議や集会を始めること。
体格や顔つきが人並みはずれて大きく, 立派である・こと(さま)。
官位の等級。 階級。 位階。
(1)あやしいこと。 不思議なこと。 また, そのさま。
人類学や民俗学での用語。 疎遠で不気味な世界のこと。 亡霊や鬼が生きる世界。
漢字の六書(リクシヨ)の一。 二字以上の漢字を組み合わせ, 同時にそれぞれの意味をも合わせて一字の漢字とすること。 「日」と「月」を合わせて「明」とし, 「車」を三つ合わせて「轟」とするなど。
気にかけること。 懸念すること。
(1)律令制における官僚の序列の標示。 603年の冠位十二階制から数度の変遷を経て大宝令・養老令で整備された。 親王は一品(イツポン)から四品(シホン)の四階。 諸臣は正一位から少初位下(シヨウソイゲ)の三〇階(一位から三位は正従各二階, 四位から八位は正従をそれぞれ上下に分け各四階, 初位は大少を上下に分け四階)。 また, 五位以下には内位と外位(ゲイ)の別がある。 位階は功労に応じて昇進があり, 位階に対応した官職に就くことを原則とした(官位相当)。