Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
(1)狭い道。 狭く険しい道。
(副)
藍で染めた色。 くすんだ青。 染める回数によって濃淡があり, 紺・納戸・縹(ハナダ)・浅葱(アサギ)・瓶覗(カメノゾキ)などの色がある。 藍。
マッコウクジラなどから得た鯨油を冷却圧搾し, 油分を除いて得られる固体蝋(ロウ)。 化粧品などの製造に用いられた。
(名)
岐阜県東部, 益田(マシタ)郡の町。 飛騨街道の旧宿場町。 益田川沿いの温泉町として知られる。
1722年, 八代将軍吉宗が, 幕府の財政窮乏を救うため, 諸大名に, 一万石につき百石の割合で毎年上納させた米。 31年に廃止。
(1)〔扶持米(フチマイ)を取り上げられることから〕