Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
カツオの身を煮て, 何回もいぶし, 乾かす作業を繰り返したのち, 黴(カビ)付けをして日に干したもの。 削って出し汁をとったり料理にかけたりして用いる。 かつぶし。
「かつおぶし(鰹節)」の転。
コガネムシ科の甲虫。 体長約45ミリメートル。 体は卵形で, 光沢がある黒褐色。 雄の頭部には, 先端がふたまたに分かれた長い角がある。 雌はやや小形で, 角はない。 夜間, 樹液に集まる。 幼虫は腐った植物質を食う。 日本各地と東アジアに分布。 サイカチムシ。 ﹝季﹞夏。 《ひつぱれる糸まつすぐや~/高野素十》
〔「しあつむ(為集)」の転〕
事務を執ること。 仕事をすること。
地面の物がぬれるほど十分に大きな水滴からなる霧。
〔「つぶふし」とも〕