Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
(副)
(1)同系統のいくつかの言語の祖先にあたる言語。 共通基語。 基語。
物事がくいちがって, 意図した通りに進まないこと。 また, そのくいちがい。
※一※ (副)
山などの高く険しいさま。
(1)九州地方北部の県。 かつての肥前国の東半部を占める。 北東部は筑紫(ツクシ)山地, 北西部は日本海に面して東松浦半島があり, 南部は有明海に面して佐賀平野が広がる。 県庁所在地, 佐賀市。
(1)京都市右京区, 大堰(オオイ)川東岸の地名。 対岸の嵐山と並ぶ名勝地。 天竜寺・大覚寺・広沢池・車折(クルマザキ)神社・清涼寺など名所史跡に富む。 ((歌枕))「~の山みゆきたえし芹(セリ)の千世の古道あとは有けり/後撰(雑一)」
(1)生まれつきの性質。 もって生まれた性分。 持ち前。