Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
明るく輝く月。 明月。
河の上にかかる月。 江上の月。
(1574-1643) 江戸初期の臨済宗の僧・茶人。 和泉の人。 名は宗玩。 津田宗及の子。 大徳寺の住持。 詩文・書にすぐれた。
陰暦五月の異名。 さつき。
忌日のある月。 祥月(シヨウツキ)。 命月(メイゲツ)。 きづき。
七曜の一。 「月曜」の略。
ツゲ科の常緑小高木。 暖地の山地に自生し, また庭木とされる。 枝はよく分枝する。 葉は対生し, 楕円形で革質。 雌雄同株。 春, 葉腋に淡黄色の小花を束生。 果実は楕円形の蒴果。 材は黄色で堅く, 櫛・印材・版木・将棋の駒などにする。 ホンツゲ。 朝熊黄楊(アサマツゲ)。