Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
山形県北西部, 最上川河口にある市。 庄内平野北部の中心で商工業が盛ん。 江戸初期, 西廻(マワ)り航路が開かれてから庄内米の積み出し港として発達。 近年は木材輸入が中心。
〔栄える木の意〕
長野県中部, 埴科(ハニシナ)郡の町。 千曲川に沿う。 旧城下町で北国街道の宿駅。
(1)競い合う相手。 競技などの相手。 現代では多く, 「がたき」の形で他の語と複合して用いる。
〔文語形容詞「難し」の連体形から〕
たけの高い木。 喬木(キヨウボク)。 こうぼく。