Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
刀を帯に結びつけるため, 鞘(サヤ)につける組緒。 さげ。
壁などを塗る際に, 木摺り下地に打ちつけた麻や棕櫚(シユロ)毛などの繊維の束。 塗った漆喰(シツクイ)が剥落するのを防ぐ。 さげそ。 ひげこ。 とんぼ。
(1)動物の毛で, 全体の部分と違った色の毛が交じっていること。 また, そのような毛や動物。
マメ科の一年草。 南アジア原産。 種子や若い莢(サヤ)を食用にするため栽培する。 茎はつる性で, 卵形の三小葉からなる複葉を互生。 夏, 葉腋に淡紅褐色の蝶形花をつける。 豆果は線状円柱形で, 特に莢の長い品種を十六豇豆という。 ささぎ。 ﹝季﹞秋。
※一※ (名)
(1)「しげいしゃ(淑景舎)」に同じ。