Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
〔下一段動詞「湿気る」の五段化〕
しめりけを帯びる。
〔「湿気る」と同源。 「時化」は当て字〕
「けっして(決){(1)}」に同じ。
〔「気色」から。 近世以降の用字〕
(1)おもてにあらわれでた心の動き。 顔色や態度など。 また, 機嫌。
櫛(クシ)で髪の毛をとかして整える。 けずる。 すく。
物事に対する正しい判断・考え。 また, その能力。 見識。 しっけん。