Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
「もんちゅう(門柱)」に同じ。
(1)秋の終わり頃。 暮秋。 ﹝季﹞秋。
殿中・本陣などに宿直して, 警固・雑務に従事する者。 特に鎌倉・室町幕府の職制の一。 幕営に詰めて, 将軍の身辺警固などにあたった者。 番方。
運動神経が筋肉に到達する部位の筋繊維側の特殊な構造体。 中枢からの興奮が終板に入ると筋肉の収縮が起きる。 端板。
一週間ごとに交代して服する勤務・仕事。 また, その当番の人。
(1)碁や将棋などで最終のまとめの段階。 また, その局面・盤面。 寄せ。
播磨(ハリマ)国の別名。
(1)宇宙に存在する, すべてのもの。 しんらばんぞう。 しんらまんぞう。