Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
店の主人。 店のあるじ。
〔「てんじゅ」とも〕
(1)「さかん(主典)」に同じ。
(1)中国・朝鮮・日本のカトリック教会で, 神のこと。
城の中心部に設けられた大櫓(オオヤグラ)。 戦時には物見台・司令塔, 弓・鉄砲使用のための足場として, また平時には武器庫として用いた。 織田信長が安土城に五層七重のものを造営して以後, 多層大形のものが多く出現した。 天守閣。
(1)朱でしるした点。
⇒ てんしゅ(天衆)