Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
⇒ じゅする
(副)
(経・詩歌などを)声をだしてうたうように読む。 となえる。 口ずさむ。
⇒ しゅうすじ(主筋)
水中に飛び込んで自殺すること。 身投げ。 にゅうすい。
児童・生徒に学問・技術を教えるための私設の学校。 書道塾・算盤(ソロバン)塾・英語塾・進学塾・学習塾など種種のものがある。 江戸時代には, 国学塾・漢学塾・洋学塾のほか武芸や芸事などを学ぶ各種の塾があった。
学問・技術などを口頭で教えられること。 口授(クジユ)を受けること。 こうじゅ。
師から弟子に口頭で, 直接に教え授けること。 こうじゅ。