Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
⇒ まっせき(末席)
(副)
抜き出して選ぶこと。 選抜。
捺染(ナツセン)法の一。 いったん無地染めにした布や糸の一部分に抜色剤を含む糊(ノリ)を印捺し, 蒸気処理で脱色すること。 脱色と同時に他の色を染めることもある。 ぬきぞめ。
廃水処理で, 空気の吹き込みや攪拌(カクハン)などをして, 液中に酸素を供給すること。 有機汚濁物質を分解する微生物の働きを促す。
林木の, 伐採・収穫に至るまでの期間。
(1)粘板岩の薄板に木の枠をつけたもの。 石筆で文字や絵などを書き, 布などで消し去る。 学習用具として用いられた。
(1)石の版材。