Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
(1)掃き集めた塵を受けて, 捨てる所まで運ぶのに用いる道具。 ごみ取り。
「とばっちり」に同じ。
小鳥や昆虫を捕らえるため竿の先などに塗って用いる粘り気の強いもの。 モチノキ・クロガネモチ・ヤマグルマなどの樹皮から採る。
麦こがし。 ちりのこ。
※一※ (副)
(1050頃-1130頃) 中国, 宋代の画家。 字(アザナ)は晞古(キコ)。 細密な山水画を得意とし, 南宋画院体山水画の形成に大きな役割を果たした。 作「山水図」(京都高桐院)
⇒ りと(吏読)
〔皇帝の姓が李であったことから〕