Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
樹木の葉。
ハンノキの別名。
(1)ウルシ科の落葉高木。 沖縄以南, 南アジアに分布。 採蝋(ロウ)のために各地で栽植される。 樹皮は灰褐色。 葉は大形の羽状複葉。 雌雄異株。 五月頃, 淡黄色の小花を円錐状につける。 紅葉が美しい。 琉球櫨。 ハジウルシ。 ハジノキ。 ハゼ。
⇒ はぜのき(黄櫨)
農業を営みながら, 他の職業にもついて生計を立てること。
〔「はんおう」の連声〕
※一※ (形動)