Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
(1)「生漉(キズ)き紙」に同じ。
(副)
熟した柿。
陰陽師(オンヨウジ)の命令に従って, 呪詛(ジユソ)・妖術などの不思議な業をするという鬼神。 しきじん。 式の神。
耳たぶにつける金属性の装飾品。
姓氏の一。 出羽国の戦国大名。 清和源氏流の奥州探題斯波家兼の次男兼頼が出羽国山形に入部, 最上氏を称す。 のち戦国大名に発展。 関ヶ原の合戦で徳川方に付き, 山形五七万石の大名に成長するが, 内紛が続き改易。
⇒ けいし(罫紙)