Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
「とのもりづかさ」に同じ。
弓馬・双六(スゴロク)・連歌などの勝負事に賭(カ)ける品物。 かけもの。
家の外。 戸外。
「とのもり(主殿)」の略。
神事に際し, 神前で読み上げて神に申し請う内容・形式の文章。 現存する最も古いものは「延喜式」に収められた「祈年祭(トシゴイノマツリ)」以下の二七編。 今日でも神事に奏される。 文末を「…と宣(ノ)る」で結ぶ宣命形式のものと「…と申す」で結ぶ奏上形式のものとがあるが, 対句や繰り返しを多く用いた荘重な文体である。 のりとごと。 のと。
〔日の出る本の意〕
(火事の原因になるような)火の気のある所。