Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
(1)比較的規則正しい岩石の割れ目。 火成岩が冷却して固結する際や, 岩石の変形や風化によって生じたもので, 板状・柱状・方状・玉葱(タマネギ)状などの形状がある。
(1)万象を支配している理法。
(1)社会生活・集団生活において人の行為の規準となるもの。 また, そのようなものとしてのさだめ。 おきて。 のり。
立ち上がること。 また, 敬意を表する動作として立ち上がることを命ずる語。 きりゅう。
降り積もった雪。 気象観測では, 観測所の周囲の地面の半分以上が雪でおおわれた状態。
赤色を呈する雪。 赤色藻類の繁殖によるもので, 主に高山や極地の恒雪帯で見られる。
法定伝染病の一。 夏季に多く, 経口伝染し, 潜伏期は二, 三日。 発熱, 腹痛, 粘液・血液・膿の混じった下痢の頻発を特徴とする。 細菌性赤痢とアメーバ赤痢に分けられる。 ﹝季﹞夏。