Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
下手投げ(したてなげ)とは、相撲の決まり手である。 差手で褌を引き、相手が寄ってくる際に差した方の足を基点として、他の足を差手の方に大きく開きながら、差手をかえすようにして投げる。 その性質上、相手の前に出る力を利用して投げるため、上手投げと比して熟達した技量を必要とし、また後ろに下がりながら投げ
(1)物の位置を上方から下方へ移す。 《下》
(1)投げること。
(1)高い所から物を落とすこと。 なげ落とすこと。
「投扇興(トウセンキヨウ)」のこと。
⇒ とうこ(投壺)
敵に投げつけるための小形の槍。
「とあみ(投網)」に同じ。