Kết quả tra cứu tiếng Nhât của từ 喉
喉
こん
※一※ (名)
〔女房詞〕
肴(サカナ)。 [大上臈御名之事]
※二※ (接尾)
助数詞。 魚を数えるのに用いる。
「よそから下された鱸(スズキ)を三~の内を, 一~洗へと言へ/狂言・鱸庖丁」
Từ điển Nhật - Nhật
喉
のみと
〔「飲み門(ト)」の意〕
「のど(喉)」に同じ。
Từ điển Nhật - Nhật
喉
のど
〔「のんど」の転〕
(1)口の奥の食道・気管に通ずるところ。 咽喉。
(2)首の前面。 のどくび。
「~を締める」
(3)歌う声。
「美しい~を聞かせる」
(4)本の部分の名。 製本で, 中身の紙を糸などで綴じてある側の部分。
→ 製本
~が渇(カワ)・く
(1)水分が欲しくなる。
(2)人の物をうらやみ欲しがる。
「とても盗まばあの刀ええ欲しい事, ~・くといひければ/浄瑠璃・百合若大臣」
~が鳴・る
おいしそうな食べ物を見て, 食欲が起きる。 食べたくてうずうずする。
~がひっつ・く
非常に喉がかわくさまをいう。
~から手が出る
欲しいと思う気持ちが, 抑えかねるほどであることのたとえ。
「~出るほど欲しい本」
Từ điển Nhật - Nhật
喉
のんど
〔「飲み門(ト)」の転〕
のど。
「手拭にて~を縊(クビ)られ/人情本・恩愛二葉草」
Từ điển Nhật - Nhật