Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
手拭(てぬぐい)は、顔や手を洗った後の汗や水を拭ったり、入浴時に体を洗ったりするための木綿の平織りの布である。その他、寒暑除けや塵除けなどの目的や、祭礼においての装身具として頭にかぶるものである。 鎖手拭(くさりてぬぐい)については鎖帷子を参照。置手拭兜(おきてぬぐいかぶと)については兜を参照。
てぬぐい。 たのごい。 [名義抄]
てぬぐい。 たなごい。 [和名抄]
「てぬぐい」に同じ。
水を絞った雑巾(ゾウキン)などで拭くこと。
布などでふいて消す。 ぬぐって消す。
つやが出るまで何度もふく。
〔「しき」は呉音〕