Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
たびたび。 しばしば。 また, 時々。
※一※ (名)
折れ曲がること。
(1)折れ曲がること。 曲がりくねること。
旧軍隊で, 右の膝を曲げて腰をおろし, 左膝を立てた身の構え。
〔仏〕 相手の悪や誤りを打破することによって, 真実の教えに帰服させる教化法。 破邪。
「へぎ」を折り曲げて縁とした角盆, または隅切り盆。 足を付けたものもある。 近世以降, 食膳としても用いる。
〔漢の朱雲が皇帝を強くいさめて怒りをうけ殿上から引きずり降ろされたとき, 檻(テスリ)につかまったためそれが折れたという「漢書(朱雲伝)」の故事による〕