Kết quả tra cứu tiếng Nhât của từ 支える
支える
ささえる
(1)力を加えて, 物が倒れたり落ちたりしないように押さえたりつっぱったりする。
「はしごが倒れないように~・えていてください」「全重量を一点で~・える」「人に~・えられてやっと立っている」
(2)社会・集団を維持する。 ある状態をもちこたえる。
「会社を~・えているのは一人一人の社員の力だ」「家計を~・える」
(3)援助する。 支援する。
「仲間に~・えられてここまで来ました」
(4)攻撃などを防ぎ止める。
「しばし~・へて防ぎけれども敵は大勢なり/平家 7」
(5)人や物が通ろうとするのを妨げる。 さえぎる。
「木の芽峠の大雪に~・へられ, 只今もつて罷り上る/狂言・餅酒」「日の光は~・えられて, 眸に至らぬなるべし/浴泉記(喜美子)」
(6)中傷する。
「ヒトヲ~・ユル/日葡」
Từ điển Nhật - Nhật
支える
つかえる
(1)物に妨げられて, 先へ進めない状態になる。
「天井に頭が~・える」「机が入り口で~・えて部屋に入らない」
(2)途中がつまって流れがとまる。
「排水管が~・えて汚水があふれる」「もちがのどに~・える」
(3)言葉がスムーズに発せられないで途中で何度かとまる。
「~・え~・え読む」
(4)処理されるべきものが残っていて, 先へ進めない。
「仕事が~・えている」
(5)(「痞える」と書く)胸・のどなどがふさがった感じになる。
「胸が~・える」
(6)(「手をつかえる」の形で)礼をするために両手をつく。
「手を~・へつゝ面(カオ)さしいだす/当世書生気質(逍遥)」
(7)肩などがこる。
「肩が~・へて灸をすゑに来たのさ/歌舞伎・四谷怪談」
Từ điển Nhật - Nhật
支える
つっかえる
〔「つかえる」の転〕
「つかえる」に同じ。
「のどに食べ物が~・える」「~・えながら読む」
Từ điển Nhật - Nhật