Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
母体の子の宿るところ。 子宮。
(1)種子から出たばかりの草木。 また, 植物体の一定部位に発生し, まだ未発達の状態にあるもので, やがて葉・花・枝となるもの。 定芽(腋芽・頂芽など)と不定芽に分ける。 先端の中央部に生長点がある。
「胎蔵界」の略。
漆器の金属製の素地。 中国宋代の堆朱(ツイシユ)など彫漆器の素地に多い。
(1)心中ひそかに抱くおそれ。
妊娠中に, 妊婦が精神的安定と修養につとめ, 胎児によい感化を与えようとすること。
人工妊娠中絶。 子おろし。
小児の体にできる皮膚病の通称。 母胎内で受けた毒が発したと考えていわれた。