Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
自筆譜(じひつふ、英語:autograph)は、作曲者自身が記した楽譜。これをコピーしたものはファクシミリ版であり、原典をもとにした楽譜は原典版である。写し伝えられたものは写本と呼ばれる。 中世からルネサンス期の自筆譜は現在ほとんど存在しない。現存する最古の自筆楽譜とされるのは、ハインリヒ・イザークのものである。
〔「文手(フミテ)」の転〕
「ふで」の古語。
(1)ふで。
朱墨用の筆。 また, 朱墨の書き入れ。
筆をおいて書くのをやめること。 書き終わること。
(1)美しい筆。
(1)手ずから書くこと。 自筆。