Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
頭皮の角質細胞に分泌物がまじりあって乾燥し, 鱗状となってはがれるもの。
(ヨモギのように)ひどく乱れた頭髪。
〔仏〕 煩悩(ボンノウ)。
(1)皮膚の表面にたまるよごれ。 皮膚の上皮や汗・脂(アブラ)などが, ちりやほこりとまじったもの。
(1)キク科の多年草。 各地の山野に見られ, 高さ約1メートル。 葉は楕円形で羽状に深裂し, 裏に白毛がある。 若葉は特に香りがあり, 餅に搗(ツ)き込んで草餅とするので餅草ともいう。 秋, 茎頂に小頭花を円錐状につけ, 生長した葉から灸に用いる「もぐさ」を作る。 ﹝季﹞春。
あかや汗, あぶらなどのよごれ。
〔「ぎら」とも〕
(1)〔仏〕 欲望・執着などの煩悩(ボンノウ)がなく, 清浄なこと。