Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
高級脂肪酸と高級一価アルコールとのエステル。 天然のものは多くが固体。 グリセリドである油脂に似ているが, 油脂よりも酸化や加水分解に対して安定。 動植物体の表面に存在し, 保護膜の役を果たすものが多い。 精製して, 艶(ツヤ)出し・化粧品・医薬品などに用いる。 木蝋など慣用名で蝋とよばれていても油脂のものがある。 ワックス。
(1)タデ科の一年草。 インドシナ原産。 古く, 中国を経て日本に渡来。 高さ6,70センチメートルになり, 秋に薄紅色の小花をつけ, 黒褐色の痩果(ソウカ)を結ぶ。 藍染めの染料をとるため, 古くから各地で栽培されていた。 タデアイ。
⇒ パラフィン
真っ白な蝋。 びゃくろう。
⇒ げいろう(鯨蝋)
マッコウクジラなどから得た鯨油を冷却圧搾し, 油分を除いて得られる固体蝋(ロウ)。 化粧品などの製造に用いられた。
ハゼなどの実からとった蝋。 日本蝋燭(ロウソク)の原料とする。 木蝋(モクロウ)。
糸・紙撚(コヨ)りなどを芯(シン)にし, まわりを蝋・パラフィンなどで固めた円柱状の灯具。 らっそく。