Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
入れ歯。
dentures)とは、歯科の補綴装置のうち、無歯顎者につけるものである。全部床義歯(ぜんぶしょうぎし)とも言い、一般には「総入れ歯」として知られる。 本来天然歯があった所で、人工歯が並べられている。レジン歯や陶歯、金属歯などが使われる。 人工歯部以外の部分を床部と言う。通常はレジンもしくはスル
高級脂肪酸と高級一価アルコールとのエステル。 天然のものは多くが固体。 グリセリドである油脂に似ているが, 油脂よりも酸化や加水分解に対して安定。 動植物体の表面に存在し, 保護膜の役を果たすものが多い。 精製して, 艶(ツヤ)出し・化粧品・医薬品などに用いる。 木蝋など慣用名で蝋とよばれていても油脂のものがある。 ワックス。
⇒ パラフィン
真っ白な蝋。 びゃくろう。
⇒ げいろう(鯨蝋)
マッコウクジラなどから得た鯨油を冷却圧搾し, 油分を除いて得られる固体蝋(ロウ)。 化粧品などの製造に用いられた。
ハゼなどの実からとった蝋。 日本蝋燭(ロウソク)の原料とする。 木蝋(モクロウ)。