Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
(形動)
⇒ とうがまえ(闘構)
(1)邦楽で, 唄や踊りを伴わず, 主に三味線だけを聞かせる部分。 合いの手より長いものをいい, 長唄に多い。
(1)相手。 相手方。 特に, 三味線の伴奏者。 また, 万歳などの相手役。
二人で物をかつぐときの相手。 相棒。
〔形容動詞「あたたか」の形容詞化したもの。 近世以降の語〕
(1)石川県小松市の北西部, 日本海に面する小漁港。 北陸道の旧宿駅。 安宅の関の遺址(イシ)といわれる所がある。