Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
(1)神に捧げる供え物。 また, 祓(ハラエ)の料とするもの。 古くは麻・木綿(ユウ)などを用い, のちには織った布や紙を用いた。 みてぐら。 にぎて, 幣帛(ヘイハク)。 御幣(ゴヘイ)。
(1)絹を張った柄の長い傘。 古く, 貴人の外出の際, 後ろからさしかけるのに用いた。
〔「さんう(三有)」の連声〕
〔横につらぬいているものの意〕
(1)蚕の繭からとった繊維。
(1)着る物。 衣服。