Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
(1)取引の要領を記録して, 貸借の関係を明らかにさせる書類。
勘定奉行を長官とする江戸幕府の役所。
⇒ こびとしょう(小人症)
上にのぼること。 高く上がること。
(1)清らかでけがれのない・こと(さま)。 せいじょう。
⇒ じょうしょう(丞相)
戦うたびに常に勝つこと。
(1)漢字の四声(シセイ)の一。 仄声(ソクセイ)に属する。 現代中国の北京音では, 低くゆっくりした音調で始め, 最後に高く発音する。 第三声。 じょうせい。