Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
中国の正史の一。 唐の歴史を記した書。 紀伝体。 二〇〇巻。 五代後晋(コウシン)の劉昫(リユウク)らの撰。 945年に成立。 宋代の「新唐書」と区別するための称。
年号(1097.11.21-1099.8.28)。 永長の後, 康和の前。 堀河天皇の代。
⇒ とじょう(登城)
(1)舞台や小説などにその役の人物が現れること。
あらそうこと。 いさかい。 闘争。
⇒ とうちん(東浄)
古くからの習慣。 ありふれたやり方。
(1)あがること。 たちのぼること。