Kết quả tra cứu tiếng Nhât của từ 大根
大根
だいこん
〔「おおね」の漢字表記「大根」を音読みした語〕
(1)アブラナ科の越年生植物。 古く中国を経て渡来。 根はまっすぐで太く白い。 葉は羽状に分裂。 春, 淡紫色ないし白色の十字形花を総状につける。 栽培品種が多い。 生食し, また煮物・たくあん・切り干しなどにする。 ダイコ。 古名オオネ・スズシロ。 ﹝季﹞冬。
〔「大根の花」は ﹝季﹞春〕
(2)「大根役者」の略。
~干す
たくあん漬けなどにするため, 洗った大根を干す。 干し大根を作る。 ﹝季﹞冬。
Từ điển Nhật - Nhật
大根
おおね
(1)物事のおおもと。 根本。
「やつと自分を苦しめる不安の~に辿(タド)り付いた/明暗(漱石)」
(2)太い鏃(ヤジリ)。
(3)ダイコンの古名。
「山代女の木鍬持ち打ちし~/古事記(下)」
Từ điển Nhật - Nhật
大根
だいこ
「だいこん(大根)」の転。
Từ điển Nhật - Nhật