Ngôn ngữ
Không có dữ liệu
Thông báo
Không có thông báo mới
本当である・こと(さま)。 真実。 主に関西地方で用いる。
姓氏の一。
(1)邦楽で, 原則に外れないリズム。
江戸時代の駄賃馬の一。 幕府公用者や諸大名が用いた。 四〇貫の荷を負う。
手足の皮膚が他の物とこすれてできる水ぶくれ。
(1)まじめによく働くこと。 よく気がついて面倒がらずにてきぱきと動くこと。 また, そのさま。
(1)十分であること。 完全であること。 よく整っていること。 また, そのさま。
順風を受けて十分に張った帆。